ドゥカティ東京-DUCATI TOKYO

東京西部・多摩方面でDucati748をいじったり乗ったりしてます。

タイミングベルト交換:工具購入&荷物到着@Ducati748

2018/11/14

タイミングベルトを外す為に必要な工具で足りていなかったものを購入。

テンショナー(↓コレ)

を弛める際に24mmのボルトをホールドするためのレンチであります。

timingbelt_manual

上図左手で使っている工具。ディープオフセットのメガネで、22mmだと書いてあるところと24mmだというところもあります。サービスマニュアル(916-748)では22mmとの記述。

念のため測ってみたら
 24mmでした。

このボルトが丸いテンショナーの枠に囲われている為、ディープオフセットでないとイケないのです。試しにモンキーを当ててみましたが少ししか引っかかりませんでした。テスタストレッタだとモンキーが使えるみたいですね。手持ちの工具でホンダの車載工具平レンチ24mmなんてのもあったんですが曲げたり削ったりする時間を考えると安いのを買った方がマシと判断しました。

レンチ類は梨地仕上げのStahlwille、HAZET(次点Beta)がスキです。しかし、大きいサイズなので良いお値段しております。今回も金欠&これ以外に使う予定が無いので安いのを買う事にしてサクッと近所のアストロプロダクツへ買いに行きました。クルマで15分。

[wpap service="with" type="detail" id="B005KWWGAK" title="AP 45゜メガネレンチ ミリ 22x24mm"]

これこれ。1,400円ぐらい。安っぽいメッキだなあとぶつくさ思いながらレジに向かう途中セール品を見たらなんだか近いサイズで処分特価になっているアイテムを発見。

[wpap service="with" type="detail" id="B00GX38CG2" title="【KTC】 45°ロングめがねレンチ [型番:MB25-15/16X1"]

なるほど、インチなのですね。しかしこの15/16インチにピンときた小生、素早くスマホの計算機を叩いてみましたら(算盤3級)23.8mm相当である事がわかりました。その差0.2mm。これぐらいだったらハマるはず…ダメ元でもこの値段(760円)なら(・∀・)イイ!!かっと10分程悩んで大購入。アストロではよくこの手のセール見かける気がします。ワゴンにスタビレーとかPBがどっさり!ちょっと汚れてる程度で「ジャンク」。安いのか?!ってヒャッハーと飛びつくとインチ工具orz…てな事がよくあるんですが今回は初めてガッカリではありませんでした。1

帰宅後、雨の中試してみましたら
 ドンピシャ。

内側の12mmはソケットで回せそうです。verticalシリンダーにうまく(フレーム等に干渉せず)ハメられるかどうかは少し心配ではあります。

【おまけ】

24mmディープオフセットの他候補

[wpap service="with" type="detail" id="B001C9THSO" title="HAZET 両口めがねレンチ(75度ディープオフセット) 24X27mm 63024X27"]

[wpap service="with" type="detail" id="B001C9THRK" title="HAZET 両口めがねレンチ(75度ディープオフセット) 24X26mm 63024X26"]

[wpap service="with" type="detail" id="B001D30F7Q" title="Stahlwille(スタビレー) 20-22X24 メガネレンチ 75゜"]

[wpap service="with" type="detail" id="B00E5S2W8Q" title="【STAHLWILLE/スタビレー】 メガネレンチ75° [型番:20-24X27"]

HAZETのディープオフセットがスゲエという記事を見つけたのでリンク貼っておきます。カーライフサポートネットさん

そうこうしているうちにアメリカに注文した部品たちが届きました。

IMG_8508

しかしUSPSのトラッキングは遂にカリフォルニア出発から更新されることはありませんでした。

ホントなら国内に入ってからも日本郵便のサイトで同じ番号でトラッキング出来るはずなんですけど、試しに登録しても番号見つかりませんと。まー1週間で届いたので良しとしましょう。

-Bike, maintenance, tools
-